
Google Photos meets Google Lens
Googleフォトは写真整理が面倒なユーザにやさしいアプリで自動でクラウドへ保存してくれて適当にアルバム分けまでしてくれる。最近そのGoogleフォトがGoogleレンズと連携ができるようになった。
Googleレンズはカメラで映した映像を読み取って検索などをしてくれる機能だが、Googleフォトにこの機能が内蔵されて既存の写真を読み取って文字を抽出(OCR)してコピペができるようになった。
使い方
STEP 1
この機能はAndroid・iOS のGoogle Photosアプリからのみ利用ができる。まずアプリを開き文字が写っている写真を選ぶ。
STEP 2
画面下のゴミ箱の右にあるレンズマークをタップ

STEP 3
写真が読み込まれて文章部分が薄っすら白くなる。この状態でコピペしたい文字をタップすると画面下に「Copy text」の表示が出てきてフォーカスされている文字をコピーする事ができる。

STEP 4
左下にある「虫眼鏡マーク」をタップすると検索や翻訳を実行することもできる。他にも文字に日付があるとGoogleカレンダーに予定を登録できる機能まで付いている。
