
Laravel フレームワーク
HTML(Bladeテンプレート)
Laravelで通常HTMLをそのまま記述してhtmlファイルとして配置することは基本的にありません。Bladeテンプレートを使ってHTMLファイルを出力します。Bladeテンプレートの配置場所「Laravel直下>resources>views」内に適当なフォルダを設置してその中に配置しておきます。
基本的な表示させるメソッドは「view(‘フォルダ名.ファイル名’)となります(ファイル名は”.blade.php”を省いて記述)
//例: homeフォルダ内の index.blade.php を表示させる場合。
view('home.index');
CSS
Laravelでは初期状態でCSSフォルダが用意されています。CSSフォルダの場所(Laravel直下>public/css)この中にCSSを配置して下記の記述方法で呼び出します。
<!-- 例: cssフォルダ内の style.css を適用させる -->
<!-- 【HTMLヘッダ内】 -->
<link rel="stylesheet" href="{{ asset('css/style.css') }}">