
対象はWindows 7, Vista, XP, 2008, 2003
以前にも古いOSの利用者に向けてセキュリティ強化をアナウンスしていたが、現在も100万台近くのWindowsがCVE-2019-0708への脆弱性を抱えたままインターネットに接続されていると最近の報告で発覚した。
社内ネットワーク内にはもっと多くの無防備なPCがあるかも
この脆弱性はパソコンからパソコンへネットワークを経由して移動して感染を広げていくマルウェアのため、ゲートウェイから侵入して社内ネットワーク内のPCに感染する恐れがある、インターネットに接続されていないから安全とは言えないウィルスであると述べている。
社内ネットワーク内のPCみセキュリティパッチの更新を!
Microsoft では各旧OSようにセキュリティパッチを配布している。パッチをダウンロードしてオフラインのPCにUSBメモリなどを使って移動させる事でパッチを充てる事ができる。または最新のWindow OS にするのがセキュリティ面ではてっとり早い